スマートフォン専用ページを表示
江戸端唄・俗曲の試聴と紹介
笹木美きえが 江戸端唄・俗曲をご紹介していきます。(ほんの一部ですが 試聴も出来ます)
江戸端唄・俗曲(唄・三味線)のお教室も紹介しています。
記事検索
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/03)
<無法松の一生〜度胸千両>の 『度胸千両』の部分のみ
(05/20)
無法松の一生〜度胸千両
(03/03)
明治一代女
(06/26)
< 川開き >
(08/19)
検索ページのご案内
最近のコメント
<初春>
by 笹木美きえ (10/18)
<初春>
by yasuko (10/18)
<初春>
by 笹木美きえ (10/17)
<初春>
by yasuko (10/17)
浅草詣り・・・
by 美きえ (09/03)
最近のトラックバック
<猫じゃ猫じゃ>
by
雪香の部屋 〜和モノ大好き!〜
(10/15)
<梅は咲いたか>
by
★Hippie
(02/11)
<梅は咲いたか>
by
壺中山紫庵
(02/09)
<花は上野>
by
武州与野介日記
(04/24)
<梅は咲いたか>
by
公開!現場監督の自邸ができるまで
(02/21)
カテゴリ
日記
(184)
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年03月
(1)
2020年06月
(1)
2017年08月
(1)
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年03月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
人気商品
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
桑名の殿さま
|
TOP
|
さいこどん
>>
2008年11月01日
夕暮れ
♪ 夕暮に 眺め見渡す隅田川 月に風情を待乳山
帆上げた船が見ゆるぞえ アレ 鳥が鳴く 鳥の名も
都に名所があるわいな
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
[解説]
幕末に流行した。
夕暮れ時の隅田川の風情を唄っている。
【関連する記事】
<無法松の一生〜度胸千両>の 『度胸千両』の部分のみ
無法松の一生〜度胸千両
明治一代女
< 川開き >
検索ページのご案内
posted by 美きえ at 18:36| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
五大端唄の中の一曲ですね。。
以前司会をしていた頃に紹介したことがあります。
待乳山から見た夕暮れ時の隅田川の風情…
全く同じ解説をしたように思います〜(^^♪
Posted by 迷也 at 2008年11月02日 16:47
迷也さま♪
そうですね!!
私自身はとても身近な場所ですので イメージしやすいのですが
『都鳥』がイマイチイメージできなくて。。。
この唄の中では やはり「ゆりかもめ」の事でしょうか?
http://www.bioweather.net/column/ikimono/manyo/m0602_2.htm
こんな事でも 調べていくと色々広がって面白いいですよね!!
Posted by 美きえ at 2008年11月03日 16:05
京の都から付いた名前でもないようですね?
ですからユリカモメのことを指すのでしょう。。
Posted by 迷也 at 2008年11月08日 16:23
迷也さま♪
そうですねぇ〜〜(^-^)V
Posted by 美きえ at 2009年03月02日 11:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
以前司会をしていた頃に紹介したことがあります。
待乳山から見た夕暮れ時の隅田川の風情…
全く同じ解説をしたように思います〜(^^♪
そうですね!!
私自身はとても身近な場所ですので イメージしやすいのですが
『都鳥』がイマイチイメージできなくて。。。
この唄の中では やはり「ゆりかもめ」の事でしょうか?
http://www.bioweather.net/column/ikimono/manyo/m0602_2.htm
こんな事でも 調べていくと色々広がって面白いいですよね!!
ですからユリカモメのことを指すのでしょう。。
そうですねぇ〜〜(^-^)V