小判に金箱 立烏帽子ゆでばす 才槌 束ね熨斗
お笹を担いで千鳥足
♪ さても お山の身の果ては 内海屋か岡島屋か鴻池
受け出す そのまま奥さまと 言うたら良かろうがそりゃならぬ
やっぱり廓を抜けきらぬ
♪ 手拍子そろえて華やかに 舞の手に囃す締太鼓
誰しも見にゆく花の山 ちらっと見染し幕の内
お笹を担いで千鳥足
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
曲を習ってかえって来ても、常に「ハテ、どんな曲だったかいな?」という状態なので、美きえ師匠のページに助けていただいています。
「十日えびす」も、初めて聞いた割に、すんなり一通り弾けるようになりましたが、そこはそれ、初めて聞いたもんで、家へ帰ってきたら「ハテ????」。こちらで見つけて、ようやく思い出しました。
これからも「アンチョコ」探しにお邪魔させていただきます
お立ち寄りありがとうございます。
お役にたてて良かったです。
今後とも 宜しくお願い致します <(_ _)>