スマートフォン専用ページを表示
江戸端唄・俗曲の試聴と紹介
笹木美きえが 江戸端唄・俗曲をご紹介していきます。(ほんの一部ですが 試聴も出来ます)
江戸端唄・俗曲(唄・三味線)のお教室も紹介しています。
記事検索
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/03)
<無法松の一生〜度胸千両>の 『度胸千両』の部分のみ
(05/20)
無法松の一生〜度胸千両
(03/03)
明治一代女
(06/26)
< 川開き >
(08/19)
検索ページのご案内
最近のコメント
<初春>
by 笹木美きえ (10/18)
<初春>
by yasuko (10/18)
<初春>
by 笹木美きえ (10/17)
<初春>
by yasuko (10/17)
浅草詣り・・・
by 美きえ (09/03)
最近のトラックバック
<猫じゃ猫じゃ>
by
雪香の部屋 〜和モノ大好き!〜
(10/15)
<梅は咲いたか>
by
★Hippie
(02/11)
<梅は咲いたか>
by
壺中山紫庵
(02/09)
<花は上野>
by
武州与野介日記
(04/24)
<梅は咲いたか>
by
公開!現場監督の自邸ができるまで
(02/21)
カテゴリ
日記
(184)
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年03月
(1)
2020年06月
(1)
2017年08月
(1)
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年03月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
人気商品
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
<奴さん>
|
TOP
|
<松づくし>
>>
2006年12月22日
<忍ぶ恋路>
♪ 忍ぶ恋路は さて はかなさよ 今度逢うのが命がけ
汚す涙の白粉も その顔隠す 無理な酒
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
[解説]
吉原の女の 辛いやるせない恋心が唄われている。
【関連する記事】
<無法松の一生〜度胸千両>の 『度胸千両』の部分のみ
無法松の一生〜度胸千両
明治一代女
< 川開き >
検索ページのご案内
posted by 美きえ at 08:38| 東京 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
顔を見た夜は さて嬉しさよ
逢わぬその夜は 気にかかる
ほんに待つ夜は 一人して
写真出しては 物案じ
↑多分明治か大正の頃に作られた替歌だと思います。
Posted by
みんみん
at 2008年02月19日 01:32
みんみんさま♪
これはまた 思うように会えぬ女心が良く出ていますね!!
これも素敵です!!(*^-^)
Posted by
美きえ
at 2008年02月19日 09:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
逢わぬその夜は 気にかかる
ほんに待つ夜は 一人して
写真出しては 物案じ
↑多分明治か大正の頃に作られた替歌だと思います。
これはまた 思うように会えぬ女心が良く出ていますね!!
これも素敵です!!(*^-^)