2007年02月19日

<お互いに>

 ♪ お互いに 知れぬが花よ 世間の人に知れりゃ
    互いの身のつまり あくまで お前に情を立てて 
     惚れたが無理かえ しょんがいな 迷うたが無理かえ




[解説]

上方唄が本唄で、安政(1854〜1860)の頃に端唄・うたざわで
唄われた。明治に入って小唄に取り入れられた。


posted by 美きえ at 10:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック