2022年03月03日

明治一代女

江戸端唄・俗曲だけではなく 三味線・豊静輝栄の ジャンルとして お弟子さんの要望を
見ながら 歌謡曲的なものも レクチャーします。



♬ 浮いた浮いたと 浜町河岸に
    浮かれ柳の はずかしや
   人目しのんで 小舟を出せば
     すねた夜風が 邪魔をする

♬  怨みますまい この世の事は
     仕掛け花火に似た命
   もえて散る間に 舞台が変わる
     まして女は なおさらに

♬ 意地も人情も 浮世にゃ勝てぬ
    みんなはかない 水の泡沫
   泣いちゃならぬと 言いつつ泣いて
     月にくずれる 影法師




posted by 美きえ at 18:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。