もしも お金が出た時は
その時ゃ 身請けを そうれ 頼む
♪ 青柳の風の糸 結んで縁(えにし)に なるならば
もしも 縁になるならば
桜の色香を そうれ 頼む
♪ この頃の株屋さん 当たって儲けになるならば
もしも儲けになるならば
その時ゃ 芸者衆を そうれ 頼む
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【解説】
別名は 曲の最後の文句から「そうれ頼む」とも。
また 梅が枝節とも。
寄席の高座で唄い出されたのが始まりで 節は
「かんかんのう」の流れを汲んでいる
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
♪ 今更のロス疑惑 パクリて三浦を出すならば もしも 三浦が出た時は
その時ゃ 身請けを シュワ 頼む
♪ 立ち退きの黒い糸結んで地上げになるならば もしも 地上げになるならば
ヤクザの資金(もとで)を そうれ頼む
♪ この頃の株屋さん 下がって儲けになぬなら
もしも儲けになるぬら
その時ゃ 男芸者を そうれ 頼む
● 娘はロス疑惑を知りませんでした。
早々のお運び・・ありがとうございます<(_ _)>
いつも 楽しい替唄 ニヤニヤしながら見てしまいます。
何かの折にはこの替唄を唄わせていただこうかと 真剣に考えています。
勿論 ご了解を得てからにしますが その節は宜しくお願いします。
替え歌がたくさん作られるって端唄の面白さの一つでしょうか?
ではでは。。。
メールありがとうございます。
『法界節』と『かんかんのう』は いずれアップしたいと思います。
しばらくお時間下さいませね(^_-)
以前より、端唄・俗曲が試聴できるということでお伺いしておりました。
踊りを習っているので、端唄・俗曲をお稽古する際はこちらのブログを参考にさせていただいております♪
これだけの曲数を試聴できるところはなかなかないですし……。
今後もよろしくお願いします♪
できればリンクを貼らせていただきたいのですが…。こちらもよろしくお願いしますm(__)m
お立ち寄りいただき 有り難うございます。
以前から見て(聴いて)下さっていたのですね!
本当にありがとうございます。
私のようなものには 大したことは出来ませんが それでも 色々な曲があることを お知らせできたらな〜〜と思って頑張っています。
まだまだ続きますので 今後とも宜しくお願いいたします。
リンクの件 宜しくお願いいたします<(_ _)>
久しぶりに覗かせてもらったらたくさんアップしてて
美きえさんの素敵な声聞きだめがありました〜♪
またふら〜っとお邪魔させて下さいね
こちらではお久しぶりですね!!
いつもご贔屓にありがとうございます。
普及活動はとにかく 前に進む事 続ける事でしょうか。
そして 継続は力なり・・となってくれると良いのですけどね。。(*^-^)
今後ともよろしくぅ(^o^)/ですぅぅ!!