2005年11月30日

<都々逸>

♪  三千世界の 烏を殺し 主と朝寝が してみたい

♪  そっと裏から 帰しておいて 後から出します 侘び手紙


 
   
   都々逸はこの他にも たくさん唄われています。
   少しずつ 色々な都々逸を ご紹介しますね(*^-^)


posted by 美きえ at 11:26| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

都々逸
Excerpt: 都々逸都々逸(どどいつ)は、江戸時代|江戸末期、都々逸坊扇歌(1804年-1852年)によって大成された口語による定型詩。七・七・七・五の音数律に従う。.wikilis{font-size:10px;..
Weblog: 日本をもっと知ろう
Tracked: 2006-01-15 13:28